夢はかなう。あなたがいるから。

夢華さんからのメッセージ

中学3年生で骨肉腫を発症した、松尾夢華さん。 抗がん剤治療を重ねるも再発。
その夢をかなえたのが、ボランティア団体 メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンでした。
「難病と闘う子どもたちに勇気、希望、そして生きるちからを持ってほしい。」
そう考えて30年、3,700人以上の子どもたちの夢をかなえることができました。

1人でも多くの夢を実現するために、
あなたの力をお貸しください。

メイク・ア・ウィッシュの活動について

1980

メイク・ア・ウィッシュは、1980年にアメリカで
発足した
世界最大の「願いをかなえる」
非営利のボランティア団体です。

世界50か国

3歳から18歳未満の難病と闘っている子どもたちの
夢をかなえ、
生きるちからや病気と闘う勇気を
持ってもらいたい
と願って設立されました。
今では日本を含め世界50か国で
活動を展開
しています。

3,700人以上

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンは、
1992年に沖縄で設立。
以来、30年にわたり3,700人以上
子どもたちの
夢をかなえるお手伝いを続けています。

Wish Storiesこれまでに実現したウィッシュ

パパと結婚式をしたい!

杉本ちひろさん(11歳): 筋ジストロフィー
2019年9月

詳しくはこちら

沖縄でイルカと一緒に泳ぎたい!

伊吹ちゃん(8歳): 横紋筋肉腫
2016年5月

詳しくはこちら

ケーキ屋さんになりたい!

楓ちゃん(8歳): PNET
2018年12月

詳しくはこちら

今宮健太選手とキャッチボールがしたい!

慎太さん(17歳): 脳腫瘍
2018年4月

詳しくはこちら

新幹線で京都鉄道博物館へ行きたい!

とうまくん(4歳): 急性骨髄性白血病
2019年6月

詳しくはこちら

アンパンマンでいっぱいのお部屋で遊びたい!

みづきちゃん(5歳): 急性骨髄性白血病
2021年12月

詳しくはこちら

海上保安官になりたい!

しょうくん(7歳): 神経芽細胞腫
2011年8月

詳しくはこちら

Wish Stories ダイジェスト

これまでの歩み、そしてこれからの活動、ウィッシュ(夢)への想いについて。

動画を見る

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 設立30周年

夢をかなえて30周年、
この活動に関わってくださったみなさまへ。
感謝の気持ちを伝えるプロジェクトが
続々と進行中です。

30th Anniversary Information30周年関連情報

Make-A-Wish Japan
30th Anniversary Party

ご支援くださったすべての皆様へ30年分の感謝をこめた記念事業パーティーを開催します。
日時:2022年12月21日(水)18:30-21:00

詳しくはこちら

子どもたちの夢をのせて、
花火を打ち上げよう!

2022年12月21日(水)のパーティーで、花火を打ち上げるためご寄付をお願いしています。
※花火はオンラインにて生配信します。

詳しくはこちら

30周年記念動画

中学3年生で骨肉腫を発症した、松尾夢華さん。諦めず夢をかなえられたのは、たくさんの支援があったからでした。みなさまへの感謝を込めて、30周年記念動画を製作しました。

詳しくはこちら

ご寄付について

あなたの力でかなえられる夢があります。
ぜひ、温かいご支援をよろしくお願いいたします。

  • 毎月支援しつづけるなら
    マンスリーサポート

    定期的な自動引き落としで
    ひと手間かからない支援方法です。

    ご寄付金額

    1,000円 / 3,000円 / 5,000円 / 任意

    詳しくはこちら

  • ちょっとずつ支援するなら
    1回のみ寄付

    まずはご自身のタイミングで、
    ご自身で決めた金額から始めていただける
    支援方法です。

    ご寄付金額

    1,000円 / 3,000円 / 5,000円 / 任意

    詳しくはこちら

  • 支援で想いを託すなら
    遺言で寄付

    今すぐではなくても、いつか。
    遺産の一部または全部を
    無償で贈与いただける支援方法です。

    詳しくはこちら

皆様から当財団へのご寄付は特定公益増進法人に対する寄付金として税法上の優遇措置の対象(所得税、法人税、および相続税の控除対象)となります。

Partnersパートナー企業

温かいご支援ありがとうございます。

片山 右京

表 ナホ

坂口 陽史

柴田 和子

(アルファベット順・敬称略)

SNS公式 SNS

日々の活動の模様やニュースをご覧いただけます。

Contactお問い合わせ

ご質問やご意見をお待ちしております。
「よくある質問」もご覧いただけます。

お問い合わせはこちら

Close

夢華さんからのメッセージ

メイク・ア・ウィッシュのおかげで夢をかなえることができました。
難病の子どもたちは遊びたくても遊べない、行きたいところにも行けないといった子たちがまだまだ、たくさんいると思います。メイク・ア・ウィッシュという団体があることで、難病の子どもたちの夢がかなうということはとても幸せで最高なことだと思います。

私たち難病の子どもたちにとっては本当に幸せな体験でした。夢をかなえる時には家族と一緒。家族と一緒に夢をかなえられたこと、家族と旅行が出来たこと、なかなか家族みんなと一緒に旅行に行くっていうことは難しいことだと思います。予定がなかなか合わなかったりすると思います。
しかし、メイク・ア・ウィッシュの規則として「家族一緒が基本」というところに私は感動し、とてもとても嬉しかったです。家族と旅行が出来たという事、夢をかなえる時に家族がいるということは、とても心強かったし、時を一緒に過ごせたこと、本当に幸せでした。
メイク・ア・ウィッシュのおかげで、夢をかなえられた上に家族との絆が出来たこと、姉妹兄弟の絆が強くなったこと、改めて感謝の意を示すことができたこと、周りの優しさや温かさを感じることができたこと。一人じゃない、姉妹兄弟がいる、お父さん、お母さんがいる。改めて家族の愛を感じることができました。本当にメイク・ア・ウィッシュさんには感謝しかありません。ありがとうございました。

難病で苦しんでいる子どもたちはまだまだたくさんいます。夢をかなえられなくて亡くなった子どもも中にはいると思います。医療は進んでいますが、治療ができる人、手術ができる人はまだまだ少ないと思います。
子どもたちは自分の病気を理解できてない子、なんで病院にいるのかわからない子、1人で苦しんで泣いてる子がたくさんいると思います。笑顔になれる子どもは一握りかもしれません。
メイク・ア・ウィッシュという夢をかなえてくれる団体があるということを知っている人は少ないです。私はCMで見たことがあったので覚えてましたが、詳しくは知りませんでした。
もっともっとこういう団体は沢山の方に知ってもらうべきだと私は思います。本当に良い団体です。沢山の方にシェアしてもらい、沢山の子どもたちに夢をかなえてもらいたいです。