
- 霞ヶ関カンツリー倶楽部
- 2023.11.6(月)
メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン記念事業として第二回チャリティゴルフ大会を開催致します。
当団体は3歳から18歳未満の難病と闘う子どもたちの夢をかなえることを唯一の目的としており、
今大会の収益ももちろん、夢をかなえるための資金として使わせて頂きます。
ご家族、友人、仲間単位でご参加いただき、皆で楽しみながら社会貢献ができる、そんな魅力的な大会を目指します。
NEWS
イベント詳細
開催日 | 2023年11月6日(月) | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 霞ヶ関カンツリー倶楽部 東・西コース貸切 霞ヶ関カンツリー倶楽部公式ホームページ https://www.kasumigasekicc.or.jp/ |
||||||||||||||||
競技方法 | 東・西ともに 新ペリア方式。ニアピン、順位賞、参加賞あり。 当日順位は発表しません。 |
||||||||||||||||
競技規則 | 日本ゴルフゴルフ協会規則及びローカルルールを適用する。 | ||||||||||||||||
定員 | 東・西ともに144名 計288名 | ||||||||||||||||
エントリーフィー (プレーフィー、朝昼食、ソフトドリンクを含む) |
東コース(2020東京オリンピック開催コース)40,700円(税込) 西コース(2006日本オープン開催コース 井上誠一 設計コース)35,200円(税込) |
||||||||||||||||
ドレスコード | 基本は霞ヶ関カンツリー倶楽部のドレスコードを参考にご来場ください。 |
||||||||||||||||
イベント | 深堀圭一郎プロ&TBS小笠原亘アナ トークショー 当日は多数のトッププロからご協賛いただいたチャリティーオークションがございます。 詳細はこちらにて順次お知らせ致します。 |
||||||||||||||||
協賛金 | ゴールド・シルバー・ブロンズのカテゴリーがございます。 |
||||||||||||||||
受付時間 | 遅れる場合はスタート40分前までにコースまでご連絡をお願い致します。 なお対応不可能な場合はプレーできない場合がございます。 |
||||||||||||||||
表彰式 | |||||||||||||||||
アクセス | 〒350-1175 お車でお越しの場合
電車でのアクセス
|
||||||||||||||||
お問い合わせ | メイク・ア・ウィッシュ ジャパン事務局 担当:鈴木 03-3221-8388 tokyo@mawj.org https://www.mawj.org |
チャリティ
チャリティオークション | プロ選手、著名人のチャリティアイテム、お食事券など |
---|---|
チャリティホールの設定 | ニアピン賞など |
チャリティグッズ販売 | 大会オリジナルグッズ、キャップ、ゴルフシャツ、ボール、マーカーなど |
コースガイド
1929年に創立された名門ゴルフコース。
東京オリンピック2020 のゴルフ競技の会場として使用されました。
名門であるが故に、一般のゴルファーにとってプレイすることさえ難しい「憧れの」 コースです。

緑豊かな武蔵野丘陵に広がる美しい林間の36ホールは、ゴルフ伝承の一端を担う一流の設計者により設計されています。
池、バンカー、松林が戦略的に配置され、フェアウェイの目立たない起伏が、プレーに変化をもたらせます。
ヒヨドリやせきれいのさえずりが、ハナミズキ、紫陽花、こぶし、マロニエなどと四季を織りなす花々とみごとに調和しています。

東コース
東コースは、2016年10月にトムファジオ&ローガンファジオ氏によって改造されたダイナミックなコース。かつてチャールズ・アリソン氏が改造したクラシカルな印象を残しつつ、フェアウェイには適度なうねりが与えられ、傾斜のある大きなグリーンをガードする深くて大きいバンカーが特徴であり、正確なアイアンショットが求められます。

西コース
西コースは井上誠一氏により設計された優美なコースです。
ティーショットからピンポイントで攻めることを余儀なくされるホ-ルが多く、インに入ると景観は一変して池やクリークを生かした優雅ともいえるたたずまい。
正確なショットが求められ、気の抜けないホールが続きます。
施設情報


練習場
250ヤードのドライビングレンジに加えて、ピッチング、ランニング、バンカー、それぞれのショットの練習グリーンが5面あります。
レッスン担当に数名のプロが専属し、懇切丁寧な指導を行っているため、休日を一日中ここで過ごすメンバーは数多くいらっしゃいます。
注意事項
新型コロナウイルス感染防止対策として、次の取組みなどにご協力ください。
1. 当日の検温、プレー前後のマスク着用、手指消毒をお願いする場合がございます。
2. 本人又は同居家族の体調が思わしくない場合は、ご参加を見合わせてください。
3.当日の体温が37度を超えるなど、主催者が定めた健康状態でない場合は、お越し頂いても参加できないことがあります。
※新型コロナウイルス等、感染症拡大状況によって、やむを得ず中止する場合があります。
お申込み・ご参加
事務局からの連絡事項(緊急時含む)があった場合などの為の情報取得並びに当日受付の簡略化の為となります。
※個人情報は損害保険加入の為に、全て必要な項目となります。ご了承下さい。
※来年度(次回)大会のご案内のために使用することがあります。