毎月決まった額の金額をご寄付いただくマンスリー会員、都度金額を決めていただける都度寄付等、様々なご支援の方法があります。
・マンスリーサポート会員
・都度寄付
・遺言による寄付(遺贈)
・相続財産による寄付
ライフカード株式会社クレジットカード
・カード入会でライフカードからメイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンに 500 円が寄付され、さらにカードご利用金額の 0.5% がメイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンへの寄付金となります。
デルタ航空「スカイウィッシュ・プログラム」マイレージ
・デルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」(入会金・年会費無料)にご入会いただくと、メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンにマイレージを寄付することができます。
つながる募金(ソフトバンク)
・クレジットカードでの都度寄付と継続寄付が可能です。ソフトバンクをご利用の方は、携帯電話料金の引き落としと同時にご寄付いただけます。T ポイントでのご寄付も可能です。
※ 領収書の送付は、発送費用削減のため、原則として 1,000 円以上の場合とさせていただいております(T ポイントでのご寄付には発行されません)。送付をご希望の方は、寄付のお申し込み時に「団体からの領収書を希望する」にチェックを入れてください。送付時期は、都度寄付の場合は募金のお申込みから約 3 か月後、継続寄付の場合はその年 1 月~ 12 月に受領した分を翌年 1 月下旬にまとめてお送りします。
キボウのカケハシ(KDDI)
・au をご利用の方が「au かんたん決済」や「WALLET ポイント」でご寄付いただけます(領収書は発行されません)。
Yahoo!ネット募金(Yahoo! JAPAN)
・クレジットカードでの都度寄付と継続寄付が可能な他、T ポイントでのご寄付が可能です(領収書は発行されません)。
ボランティアとして時間や労力によるご支援を募集しています。
詳細は、「ボランティアについて」ページをご参照ください。
使用済み切手、未使用ハガキ(ご使用にならなかった年賀ハガキや書き損じハガキ等)の収集をしています。使用済み切手は買い上げていただき活動資金に、未使用ハガキは切手に交換し、通信費として活用させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
※現在、テレホンカード他、プリペイドカードの収集はしておりません。
切手を切り取っていただく際は、切手の周囲を 5 mm ~ 1 cm ほど残してください。その際、消印も一緒にきれいに切り取ることが可能であれば、あわせてお願いいたします。シールタイプの切手は収集対象です。
切手の縁のギザギザが欠けているもの、料金や「後納」などの印字されたもの、ハガキなどに料金があらかじめ印刷されている切手部分は収集の対象外となります。
ご協力いただける際は、郵送にてメイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンの事務局までお送りください(郵送費はご負担をお願いいたします)。
店舗、ホテル、事業所など、多くの人の目にふれる場所に募金箱を常設し、且つ、集まった募金を定期的にご送金いただいております。
設置にあたっては、当団体の定める設置規定にご同意をお願いしております。詳細は、東京本部までお問い合わせください。
2022年1月17日より、ゆうちょ銀行の硬貨取扱時の手数料が新設・改定されるなど、募金箱収益の送金に困難が生じるようになっています。
このような状況下で大変恐縮ではございますが、メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンでは、銀行を通じてご送金いただく際には、募金箱収益より手数料等を差し引くことはご遠慮いただけますようお願いしております。
設置いただいている皆様のご負担を減らすべく検討を重ねた結果、メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンでは募金箱設置規定を改定し、2022年2月1日より募金箱に集まったお金を、双方合意のもと、金券や切手に換えてお送りいただく方法を導入させていただくこととなりました。
交換した金券や切手をお送りいただく際には、別紙の「募金収益送付状」にご記入の上、交換時のレシートを同封してお送りください。
金券・切手の受領後、受領した事務局にて「受取確認書」を発行し、募金箱設置者様へ送付させていただきます。
お送りいただいた金券・切手は、活動における事業費として有効に活用させていただきますので、送金に代わる手段として積極的にご検討をいただけますと幸いです。
また、2022年2月1日以降、募金箱収益の受領後には、送金か金券・切手送付かの形態にかかわらず、「受取確認書」を発行させていただくことといたしますので、ご了承をお願いいたします。
※金券・切手での送金をご希望の方は、事前にお問い合わせフォームより、「金券(切手)での送付を希望」とご連絡をお願いいたします。
ご支援いただける方は各事務局へ、またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
Copyright (c) Make-A-Wish® Japan